ねぎと明太子の餅グラタンの画像

Description

お餅で満腹グラタン!
洋風、和風の合体で旨うま~( ´艸`)♪

材料 (たっぷり2人~控えめ3人分位)

ホワイトソース(市販品、各ご家庭のものでOK) (私のレシピ→ID:2730121
300~350㏄分位
1~2個×人数分
1本
明太子
90g位

作り方

  1. 1

    写真

    ホワイトソースを用意します。市販品や各ご家庭のものでOKです
    ※万能!便利なホワイトソース♪;レシピID:2730121

  2. 2

    写真

    ※今回『万能!便利なホワイトソース♪』をベーコン無しで作ったもの1/2量を牛乳100㏄でのばしました。

  3. 3

    写真

    長ねぎは4㎝位に切り、爪楊枝で5~6カ所穴をあけます。
    明太子は皮から中身を出しておきます。

  4. 4

    写真

    長ねぎをフライパンで焼きます。

  5. 5

    写真

    お餅は8等分位の角切りにします。
    ※我が家では一皿(一人分)に切り餅2個分のお餅を使っています。

  6. 6

    写真

    耐熱皿に薄~く油(お好みでバターやオリーブオイルでも)を塗りお餅を入れ、水小さじ1杯をかけてレンジで1分加熱します。

  7. 7

    写真

    焼いた長ねぎをお餅の上に並べます。

  8. 8

    写真

    明太子をのせます。

  9. 9

    写真

    ホワイトソースをかけて溶けるチーズをたっぷりのせてオーブンかトースターで焼きます。

  10. 10

    写真

    こんがり焼けたら出来上がりです(≧∇≦)b
    ※加熱の目安はちーすが溶けてこんがりすればOKです!

コツ・ポイント

6でレンジにかけた後水が残っていたら捨てるか、キッチンペーパー等で吸い取ってください。
耐熱皿に油類を塗るときは薄~く塗ってください。私は指に油を少量つけて塗ります。(←お餅のこびりつき軽減の為です)

このレシピの生い立ち

お正月のお餅が残っていたので…冷蔵庫にあったものでグラタンにしました。
レシピID : 2963747 公開日 : 15/01/15 更新日 : 21/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
はなぴっち
とろとろのお餅グラタン美味しかったです❣️明太子のチョイピリ辛と焼きネギの食感も相性いいですね♡
写真
ゆかりん♡0511
一升餅で♡息子は餅なしですがペロリ⌒♡家族で美味しく頂きました♡

こんにちは♪あったか家族グラタンに癒やされました~♡大感謝っ

写真
ぺぺ託児さん♡
簡単に美味しくできました!ありがとうございます!

こちらこそ~有り難うございます♡こんがり美味しそう(〃ω〃)

初れぽ
写真
黒髪七竈
ママが絶賛してくれました。大好きなレシピのひとつになりました!

お母様のお口に合って良かったです♡嬉しいコメ&素敵れぽ大感謝