チアシードは栄養価高くダイエットサポート

チアシードは栄養価高くダイエットサポートの画像

Description

Chiaは「力」Seedは「種」を意味し、そのパワーは<小さじ1杯のチアシードと1杯の水で24時間走り続けられる>伝説。

材料 (約500cc分)

大さじ2(24g)
カップ2.5(500cc)
保存容器
何でもOK

作り方

  1. 1

    写真

    これがChia Seed(チアシード)。200g入りが多く、値段はいろいろ。マレーシアでは大体2~4種類あり。

  2. 2

    写真

    最初は、大さじ2杯(約24g)が作りやすい。別に計らなくってもお好みでOK。

  3. 3

    写真

    洗ったキレイな容器にチアシードを移し
    水を500cc入れる。少し時間が経てば、種の周りがドロっとしてくる。

  4. 4

    写真

    固まり加減になるが、スプーンなどでかき混ぜる。容器ごと、くるくる回しても塊りは解消するから大丈夫。

  5. 5

    写真

    さあて簡単。出来上がり。中に沈まない専用のキレイなスプーンなどを入れておくと、いちいち開けて使う時の面倒臭さが無い。

  6. 6

    写真

    ここからは、使用例。冷蔵保存で、1週間以内で使い切ることが前提。これはミルクティーに入れた時の写真。ジュースにも最適。

  7. 7

    写真

    「羽根つき餃子」を作った時。餃子の中身の「あん」に投入。黒い粒粒が出るけど、健康の「黒あんこ?」と言うことで笑うこと。

  8. 8

    写真

    手作り餃子の「皮」練りの場合、ホワイトチアシードがいい。食べさせる時は「苦労」かけたねと言って、目を「白黒」させない事。

  9. 9

    写真

    これは、「お好み焼き」のタネに投入した時。「お好み」でどうぞ・・と。熱を加える場合は、熱に強いホワイトチアシードがいい。

  10. 10

    写真

    これは、焼きそばに入れた時。大粒のブラックペッパーだと言うこと。辛くない恐くないペッパー警部。

  11. 11

    写真

    これは、前者と違って辛いカレーソースに入れた時。とろみのあるソース関係などに入れるのも良い。そ~すか。はい。

  12. 12

    写真

    これは、手作りハンバーグに練りこんだ時。練り物への投入は、気が楽だ。点々は気にしない事。焦げではないから。

  13. 13

    写真

    サラダなどには特にOK。ドレッシングに入れたり、上から水戻しをかけるもよし。ヨーグルトドレなら尚ヘルシー感が出る。

  14. 14

    写真

    これは、トマトソースでのスープスパゲティ。スープに入れてもよし、後で上からかけてもよし。熱には熱に強いホワイトを。

  15. 15

    写真

    インドのパン料理の「ナン」に練りこんだ時。黒い粒粒が出るが、全粒粉も黒っぽいのでイメージアッツプだ。健康な気分になる事。

  16. 16

    写真

    インドのパンのチャパティの皮に練りこんだ時。白黒つけなければこれに限らず、普通のパン焼きなどにもどんどん使って下さい。

コツ・ポイント

満腹感を覚えるグルコマンナン食物繊維が豊富。アミノ酸、カルシウム、マグネシウムを含み体脂肪分解にもいい。重要注意追加=水と空気に注意。多く作らない事が大事。ブラックチアシードは熱に多少弱く、加熱するには、ホワイトチアシードが強く、最適です。

このレシピの生い立ち

マレーシア在住。注目されているダイエットサポート食品だと知り日本より約半分の値段で手に入ることがわかった。理解した上で健康のためやってみようと思い立つ。ブログも参考にして
http://blog.goo.ne.jp/mamirei007
レシピID : 2969650 公開日 : 15/01/18 更新日 : 16/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (12人)
写真
ちゃろみん
いっぱい戻して何にしようかわくわくしています!

う~ッマレーシアでこちらもワクワク。力の種になればいいですね

写真
るっち0219
冷蔵庫で保存しながら、いろいろ使います*\(^o^)/*

光ってます。生きています。身体の見えない力になればいいですね

写真
hawaiisunny
昨夜仕込んで今日はワッフルとパンを焼きました〜いつも大活躍!

ワッフルとパン、いいですねぇ~。マレーシアからありがとう。

写真
hawaiisunny
冷蔵庫に常備して色々と活用してます!今日はパン焼きました〜

嬉しいですゥ。「力の種」そして「種の力」色々活用いいですよね