おせちにも☆だし巻き卵の画像

Description

簡単鰹だしで、本格的な味わいです。
普段のだし巻き卵もまきすで巻くとお正月らしく・・・♪

材料

4個
薄口醤油
小さじ2
小さじ2
鰹だし
1パック(3g)
熱湯
100cc

作り方

  1. 1

    鰹だしをとる。耐熱容器にかつお節を入れ、上から熱湯を注ぐ。かつお節が沈めば完成!

  2. 2

    ボウルに卵を溶き、薄口醤油、片栗粉、
    【1】の出しを加えよく混ぜる。
    ※ザルでこすと、滑らかになります。

  3. 3

    卵焼き器に薄く油をひいて、厚焼き卵を焼く。

  4. 4

    焼き上がったら、まきすに載せ、形を整え輪ゴムで止め、立てて冷ます。

コツ・ポイント

ずっとフライパンで卵焼きを作っていましたが、卵焼き器を買ってみたら、とても使いやすかったです。
いただいたイクラを添えて華やかになりました♪

このレシピの生い立ち

お正月に伊達巻きをつくろうと思っていたのですが、いろいろレシピをみていたら、だし巻き卵でもいいような気がして・・・
『奥薗寿子』先生の鰹だしと、『大原千鶴』先生の卵焼きのいいとこ取りをしちゃいました☆
レシピID : 2972617 公開日 : 15/01/20 更新日 : 15/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
そばかす美人
お皿の上に乗せています。甘すぎない卵焼き、好きでした。