ざっくりチョコスコーンの画像

Description

かみごたえのあるスコーンを目指しました。毎週末、親にお菓子を作るので太らないように分量はいつも1~2人前にしてあります。今回は1人で2個いける大きさ。

材料 (2個分)

70g
30g
小さじ半分
25g
40cc
砂糖
おおさじ1.5杯

作り方

  1. 1

    バターを1cm角に板チョコは粗く刻んで一緒に冷蔵庫へ。

  2. 2

    薄力粉と強力粉とベーキングパウダーをふるう。砂糖と一緒にボールにいれる。

  3. 3

    2のボールにバターを入れてとけないようにバターを揉みながら生地がさらっとなる様すばやく混ぜる。

  4. 4

    牛乳を真ん中にそそいで生地をひとまとめにする。生地がなめらかにならないように軽くまとめるのみ。冷蔵庫で30分ねかせる

  5. 5

    オーブンを190度に設定。

  6. 6

    生地をとりだして簡単に2等分にして重ねてのくりかえしを数回やる。表面をおしつけすぎると平らになるのでわざとでこぼこをのこしておく。

  7. 7

    まとまっている生地の周りを包丁などの側面で四角くなるように成形する。それを三角にきる。

  8. 8

    表面に牛乳(分量外)を塗ってオーブンで15分焼く。

コツ・ポイント

混ぜすぎないこと。私はボコボコした感じの見た目が好きなのでローラーでのばさず、手とカードで成形。この分量の砂糖だと生地の甘みは少ないので甘党はもう少し砂糖を増やした方がいいです。ちなみに朝あたためなおすために霧吹きをしてレンジに入れたらせっかくのカリカリ生地がふわふわになってしまった。ふわふわタイプが好きな人はこの方法で。ざくざく派はトースターで温めなおすべき。

このレシピの生い立ち

お父さんがざくざくタイプのスコーンを食べたいと言っていたので挑戦してみました。外はカリカリです!中はほろほろ。
レシピID : 299584 公開日 : 06/11/11 更新日 : 06/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート