簡単コーヒーケーキの画像

Description

フードプロセッサーとビニール袋で楽々。油も植物性なのでヘルシーです。スパイスがきいているのであったまりますよ。

材料

少々
シナモンパウダー
小さじ2
ナツメグパウダー
小さじ2
ジンジャーパウダー
小さじ2
3個
上白糖
100g
黒砂糖
100g
オリーブ油(サラダ油)
カップ1
水またはコーヒー
100ml

作り方

  1. 1

    材料の小麦粉からジンジャーパウダーまでを大きめのビニール袋の中に「みそこし」などの小さなザルを使ってふるい入れます。

  2. 2

    袋をゆさゆさ振って粉に空気をたっぷり含ませます。
    よく混ざるようにしてください。

  3. 3

    卵から水までの材料を順番にフードプロセッサーであわせていきます。

  4. 4

    ボウルに粉類と卵液をあわせます。

  5. 5

    焼き型に入れ、180℃に予熱したオーブンで25〜30分焼きます。

  6. 6

    追加です=焼いた後、型に入れたまま、軽く覆って冷ますとしっとりします。熱々の時は外側がかりかりです。どちらもお好みで。

コツ・ポイント

ケーキ型なら2台分出来ます。材料を半分にする場合は卵を小玉2コか大玉1コにしてください。シリコン製の型なら油を塗らなくても冷めればきれいに抜けます。
また、マフィン型を使えばマフィンの大きさによって違いますが、20分くらいで焼けます。

このレシピの生い立ち

アメリカのキャロットケーキのアレンジです。食事の一環にしたかったので甘さは控えめです。生クリームやアイシング、蜂蜜をつけるとおやつにぴったり。
半量の生地に生人参みじん切り1本とレーズン1カップを混ぜて焼くとキャロットケーキになります。
レシピID : 3002406 公開日 : 15/02/07 更新日 : 15/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート