蛍烏賊(ほたるいか)の可食部!の画像

Description

この「一手間」で、愛情表現!

材料

好きなだけ
骨抜き
1本

作り方

  1. 1

    写真

    では、始めます!

  2. 2

    写真

    骨抜き(毛抜き)を使って、
    軟骨を取ります

  3. 3

    写真

    黒い筋の内側にある軟骨

  4. 4

    写真

    コツを掴んで
    慣れるまでが、
    なかなか難しい

  5. 5

    写真

    目玉も取ります

  6. 6

    写真

    これは、簡単!

  7. 7

    写真

    反対側も、

  8. 8

    写真

    やっぱり、簡単!

  9. 9

    写真

    足を広げて、
    モゾモゾ~

  10. 10

    写真

    口ばしを取ります

  11. 11

    写真

    これで、柔らかいとこだけに

  12. 12

    写真

    イカやタコの足の先は
    美味しくないので、カット!

  13. 13

    写真

    軟骨・目玉・口ばし・足先
    除去完了!

  14. 14

    写真

    出来上がり!

コツ・ポイント

面倒ですが、この作業をするだけで、美味しさアップ!

このレシピの生い立ち

知ってるようで知らない「ほたるいか」の除去部分。
レシピID : 3003344 公開日 : 15/02/08 更新日 : 15/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート