ちぢみほうれん草のごま和えの画像

Description

冬のほんの一時期しか出回らないちぢみほうれん草をごま和えに。

材料 (2人分)

すりごま
大さじ1
醤油
小さじ2
てんさい糖
小さじ2

作り方

  1. 1

    すりごま、醤油、てんさい糖を混ぜ合わせておく。(和え衣)

  2. 2

    ちぢみほうれん草はよく洗って茎と葉に分け、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    土が結構ついているので、優しく丁寧に洗い流して下さい。

  4. 4

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、茎を入れて1分茹でる。

  5. 5

    そこに葉も加えて更に1分~1分半。流水で色止めし、水気を搾る。

  6. 6

    我が家は小さな子供がいるため、やわらかめに茹でています。お好みで調整して下さい。

  7. 7

    和え衣をほうれん草と少しずつ混ぜ合わせる。味見してOKならば器に盛って完成。

  8. 8

    2015.03.15 人気検索トップ10入りしました(*^^*)ありがとうございます!

  9. 9

    2016.01.13 人気検索で1位になりました(*^^*)ありがとうございます!

  10. 10

    2016.02.12話題入りしました(^-^)ありがとうございます!

コツ・ポイント

☆ちぢみほうれん草は、葉や茎の溝のような部分に土がついているので、しっかり洗い流して下さい。
☆茹で時間はお好みで調整して下さい。

このレシピの生い立ち

大好きなちぢみほうれん草をごま和えにしたら美味しかったので。
レシピID : 3015993 公開日 : 15/02/14 更新日 : 16/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (14人)
写真
はるか*ワーママ
ちぢみ小松菜で!旦那が絶賛してました~

ちぢみ小松菜!食べてみたいです(*^^*)素敵なレポ感謝です

写真
あんずっっこ
初めて縮みほうれん草を買いました。お弁当のおかずに♪

美味しそうなお弁当!ちぢみほうれん草美味ですよね(*^^*)

写真
ヤギ好き
激ウマレシピありがとう!食欲無くてもこれは食べれたよ!感謝!!

嬉しいレポ感謝(*^^*)お口に合って良かったです!

写真
むこここ
家にあった小松菜で代用しました。とっても美味しくてほっこり☆

小松菜でも美味しそうですね(*´ω`*)素敵なレポ感謝です!