パッタイもどき(テキトーレシピ)の画像

Description

明確な分量は一切なし、勘だけで作る、タイのパッタイもどきです。結構本格的な味になりました。

材料 (約三人分)

中の半分くらい
一袋くらい
米麺
一掴みくらい
※オイスターソース
多分大さじ2
※ナンプラー
多分大さじ3
※豆鼓
ティースプーン二杯くらい
※中華スープのもと(顆粒)
ふたつまみくらい
一束
タイの粉唐辛子
お好み
お好み

作り方

  1. 1

    米麺を茹でます。少し固めくらいまで、様子を見ながら。
    水で一時間くらい戻してもいいかもしれませんが、面倒なので。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を多目に引き、★の材料を炒めます。

  3. 3

    豚肉に火がとおったら、☆の材料を加えさらに炒めます。

  4. 4

    もやしから水分が出てきたら、※の調味料を入れさらに炒めます。

  5. 5

    全体が混ざったら、米麺を入れ、ほぐすように混ぜます。うまく解れなかったらサラダ油を少しいれてください。

  6. 6

    ニラを入れ、さらに炒めます。

  7. 7

    火からおろし、お皿に盛り付けたら、お好みで干しエビと、タイの唐辛子をかけて、完成です

コツ・ポイント

米麺は1センチ幅のパッキーマオに使うものでしたが、お好みで。
最後に溶き卵を加えるのを省きましたが、なしでもおいしいです。
ナンプラーとオイスターソースがあれば、材料はテキトーで大丈夫!

このレシピの生い立ち

手軽にタイ気分を味わいたいときに。
レシピID : 3024444 公開日 : 15/02/19 更新日 : 16/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート