妖怪ウォッチ・山吹鬼弁当の画像

Description

キャラ弁

材料

食べれる分
*ゆで卵 黄身
1個分
*醤油
お好みで
ヤングコ−ン
2本
パフリカ(赤)
1/4
ゆで卵 白身
少し
少し
マヨネ−ズ
少し
醤油
少し

作り方

  1. 1

    ヤングコ−ンを前もって醤油に漬けて色ずけします。
    ・角の部分になります。

  2. 2

    *部混ぜて、色と味をお好みで調整します。
    ・顔の部分になります。

  3. 3

    ゆで卵の白身のとんがった部分で、丸い片抜きで抜きます。
    ・丸い方の目の部分です。

  4. 4

    カマボコを3㎜位の厚さに切って、丸い片抜き等で三日月型に、細かい三角を切っておきます。
    ・目の部分と牙の部分です。

  5. 5

    カニカマの赤い部分をはがして、目の下の部分と唇の部分とします。

  6. 6

    ラップでご飯を包んで、形を整え、パ−ツをサラスパで刺し、海苔等はマヨネ−ズを糊代わりにくっつけます。

コツ・ポイント

・丸い方の目をゆで卵白身の、とがった部分を使ったのは、飛び出た目玉を表現したかったからです。
ですから両目が白いカマボコで作っても大丈夫です。

・耳の中や目の上などは、箸が筆、醤油が墨の要領で色づけすると、顔の表情が楽に出せます。

このレシピの生い立ち

小1の息子のリクエストでした♫
レシピID : 3026489 公開日 : 15/02/25 更新日 : 15/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
茶っこ
レシピがあり助かりました♪ありがとうございます♪

凄い迫力!ナ−イス☆子供さん喜んだでしょうね♪