大根おろし中華風粥の画像

Description

風邪ひきの方!食欲不振の方!体あたたまりたい方!お試しください、大根おろしごと炊いたお粥を♪心も体もぽっかぽか温まります。

材料 (1人分)

3センチ
生姜 (千切り)
指でつまめるくらい
1/2合
ウェイパー(中華だしの素)
小さじ1
みりん
小さじ2
ポン酢
大さじ1

作り方

  1. 1

    米を洗い、小さな鍋に米の分量の約3倍の水とともに入れる。蓋をあけたままごく弱火にかけている間に、他の材料の下ごしらえ!

  2. 2

    生姜を千切りにして、①の鍋に投入。
    次に大根をおろして、①の鍋に投入。ウェイパー、みりん、ポン酢も①にいれ、ザッと混ぜて蓋をする。

  3. 3

    米が底にこびりついていないか確かめるように2,3回混ぜながら、そのまま約15~20分弱火でお粥を炊く。

  4. 4

    米を味見してみて、好みの固さになったら、火をとめ完成!
    味は好みで、塩気が足りない場合は、ポン酢を足してもOKです。

コツ・ポイント

☆大根おろしは、もちろん汁ごと入れます。いい味がでます。
☆一人で食べる時は、これでOKですが、彩りが欲しい方は、万能ねぎなどを散らすとよいと思います!

このレシピの生い立ち

☆風邪を引いて、胸焼けがする時に、作ってみたら、美味しく食べれました。もちろん、胃もたれもなし!大根やカブは胃もたれを解消してくれる要素があるらしいです。
☆体もポカポカ温まるので、寒い時や体調が悪い時にオススメです。
レシピID : 302692 公開日 : 06/11/20 更新日 : 06/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
マナブレスト
よくリピしてます!今回はシーフードミックス入で♪

嬉しいです、ありがとう♪