簡単❗ひな祭りはケーキな♥ちらし寿司

簡単❗ひな祭りはケーキな♥ちらし寿司の画像

Description

ちらし寿司の素を混ぜただけなので、見た目にもカラフルなケーキの形で、子供も大喜び♪

材料 (4人分)

五目ちらし(市販品)
1袋(230g)
あたたかいごはん
丼5杯分(1000g)
1袋(32g)
1/4袋(10g)
大根・レタス(カット野菜)
1/2袋(50g)

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルにごはんを入れ、【ミツカン 五目ちらし】を加えて袋の表示通りに作る。

  2. 2

    しゃもじでごはんをボウルの底に集め、軽く押してならし、平らにする。

  3. 3

    ラップをかぶせ、鍋敷きなどを当て、ひっくり返して取り出す。
    (出ないときは軽く叩く)

  4. 4

    さらに上からラップをかぶせ、鍋敷きを持ってひっくり返したらラップごと取り、皿をかぶせてひっくり返す。

  5. 5

    ラップの上から形を整えたら取り除き、桜でんぶをのせてスプーンなどで塗り広げ、錦糸卵を散らす。

  6. 6

    枝豆はラップに包み、電子レンジで約40秒加熱し、5に散らす。

  7. 7

    6のまわりにキャベツを敷き、その上に大根・レタスをのせる。

  8. 8

    写真

    【石井食品 カレーミートボール】を袋の表示通り加熱し、7の野菜の上にのせる。

コツ・ポイント

1人分約533kcal 塩分約2.7g
使用する材料で異なります。
※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。

野菜やミートボールは、お好みのものでどうぞ。

このレシピの生い立ち

ちらし寿司は毎年、見た目を変えています。
レシピID : 3035906 公開日 : 15/02/25 更新日 : 15/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート