らっきょ酢で作る千枚漬けの画像

Description

らっきょ酢で簡単千枚漬け風、大根の酢の物。
大きな丸大根を頂いて、半分はおでん、ブリ大根、それでも残ったときにどうぞ‼︎

材料 (5人分)

1本
適量
らっきょ酢
適量

作り方

  1. 1

    写真

    大根は皮を剥いでから、包丁で薄く、もしくはピーラーでスライスしていく

  2. 2

    保存できる容器に、スライスした大根、昆布、大根、昆布の順番で隙間なく入れていき、最後に昆布と刻んだゆずを散らす

  3. 3

    らっきょ酢を大根の3分の2が浸かるくらいまで注ぐ

  4. 4

    1時間経ったら、みずが上がってきます。
    初めは水っぽいですが、半日経ったら馴染んできて、できあがり!簡単です。

コツ・ポイント

コツは特にないです。しっとりがよかったら塩を振って、水気を絞ってから酢に漬けてください。

このレシピの生い立ち

色んな料理に使えるらっきょ酢。我が家では、オタフクのらっきょ酢を通年常備。酢の物の他にも冷麺、煮物にとお助け調味料です。
レシピID : 3037197 公開日 : 15/03/05 更新日 : 15/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート