手軽にもう一品☆えのき明太の画像

Description

あともう一品という時に、すぐに出来てしかも美味しい♪ さらに辛さが欲しい時は一味を一振りすると、香りも良くてピリ辛に♪

材料

1袋
明太子
一腹
醤油
大さじ1
バター
10g

作り方

  1. 1

    えのきの石づきを落とし、半分に切る。

  2. 2

    沸騰したお湯にえのきを入れ、30秒から1分ほど茹でる。

  3. 3

    ザルにあけて、水気を切り、さらにキッチンペーパーの上に広げて水分をとる。

  4. 4

    ボウルにえのきを入れ、暖かいうちに、ほぐした明太子と、バターを入れて混ぜる。

  5. 5

    写真

    バターが溶けて、明太子が混ざったら完成♪ 飾り用に明太子を少し残しておくと綺麗です。刻み海苔をかけても◎

コツ・ポイント

えのきの水っぽさをなくす為に、しっかりと水分をとること。茹で時間も短く、さっと茹でたほうがシャキシャキ感が残って美味しいです♪ バターを加えることで、味に深みが出ますよ〜

このレシピの生い立ち

おかずが物足りないときに、冷蔵庫の中を漁って、この一品を作りました。
レシピID : 3044650 公開日 : 15/03/02 更新日 : 15/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
yukiwanko
お弁当用に…明太子×バター×醤油の味が美味しいです(*^^)

つくれぽありがとうございます☆お弁当にぴったりですよね♪

写真
ちー(・_・)
美味しくできました。

お口に合って良かったです♪つくれぽありがとうございます!

初れぽ
写真
asasshinas
海苔がなかったのでねぎだけ乗せました☆美味しかったです。

彩りがキレイな素敵な盛り付け♪れぽ、ありがとうございます☆