簡単に蒸し牡蠣
材料
(4人分)
牡蠣
20個くらい
水
適量
レモン
適量
ゆずポン酢
適量
ねぎ
適量
もみじおろし
適量
作り方
-
1
-
牡蠣をたわしできれいに洗います。
-
2
-
新しいフライパンは痛むのでなるべく古いフライパンを用意します。
-
3
-
殻の膨らんでいる方を下にフライパンに並べます。
-
4
-
1cmくらい水を入れて蓋をして強火にかけます。
-
5
-
2分くらいでぶくぶくなりだします。
-
6
-
ぶくぶくなりだして1分くらいて蓋を開けて牡蠣を見ます。
火傷するので革手などを使ってください。
-
7
-
殻が浮いているものから取り出します。
-
8
-
果物ナイフなどでなるべく汁がこぼれないように貝柱を切り離します。
-
9
-
レモンを搾って食べても美味しいです。
-
10
-
もみじおろしにねぎをのせてポン酢も最高です♡
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
毎年、京都久美浜の牡蠣をお取り寄せして食べる際にこの食べ方が素材の味を引き出せて1番美味しかったです♡
レシピID : 3059703
公開日 : 15/03/10
更新日 : 15/03/10
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/12/30
19/10/22
15/05/10
レポありがとうございます♡ 牡蠣美味しいですよねぇ♡