水菜の白和え(カロリー表示付き)の画像

Description

(1人前あたり92kcal・塩分量1.4g)旬の水菜を彩りよく白和えに♪栄養のバランスが良し!彩り良し!の和え物です。

材料 (5~6人前)

1/2丁
大きいもの3~4株
20cmくらい
砂糖
大さじ2
薄口しょうゆ
大さじ1
すりゴマ
大さじ3
和風だし
大さじ1

作り方

  1. 1

    水菜と千切りにんじんは、彩りよくゆでて冷水に放ち冷やします。

  2. 2

    1に薄口しょうゆ小さじ2(分量外)を加えて少しおいてよく絞っておきます。

  3. 3

    木綿豆腐は、布巾で包み重石をして水気を切ります。

  4. 4

    鍋に、早煮昆布を入れて火にかけます。沸騰寸前になったら火を弱めて和風だしと3を崩しながら加えて再び中火にして1~2分茹でます。

  5. 5

    4を布巾でこし、さめたら細かくつぶします。

  6. 6

    写真

    ボウルに2,4を入れ砂糖、薄口しょうゆ、すりゴマを加えてあえて出来上がりです。

コツ・ポイント

○o。.2のような下ごしらえをすると、葉物類に下味がつき余分な水気が抜けるので、お浸しが水っぽくならずに美味しくなります.。o○

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に本日賞味期限*~●の豆腐があったのと昨日、親戚のおじさんが持ってきてくれた水菜を早速使いました。
レシピID : 306115 公開日 : 06/11/30 更新日 : 06/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート