*クリームチーズ餡ムースの抹茶ケーキ*

*クリームチーズ餡ムースの抹茶ケーキ*の画像

Description

残り物で適当に作ってみました(/ω\)和風チーズムースです。こし餡の甘さで作っていますので程よい甘さになってます。一人分約348kcal
【FP使用】

材料 (18cm丸型1台分(約2791kcal))

ジェノワーズ ID:306344
1台(約1167kcal)
ムース 約1326kcal
2個分
◎粉ゼラチン+水
10g+70ml
50ml
豆乳入り生クリーム(植物性)
200ml
グラサージュ 約150kcal
抹茶リキュール
大1
小1
粉ゼラチン+水
5g+100ml
15g
デコレーション
ジェノワーズの残り
ほぐした物
甘納豆
50g(8粒は飾りに)

作り方

  1. 1

    写真

    ジェノワーズを3枚にスライスしておきます。最上部のは最後の飾りに使います。

  2. 2

    写真

    【グラサージュ】粉糖と抹茶を混ぜます。

  3. 3

    写真

    水で溶かしたゼラチンを加え、抹茶リキュールを加えよく混ぜます。

  4. 4

    写真

    このグラサージュは放置すると固まりますがレンジで10秒ほどでまた戻ります。程よい固さで使うのがこつです。

  5. 5

    写真

    【ムース生地】◎を全部FPに入れよく混ぜます。

  6. 6

    写真

    クリームチーズはフィラデルフィア クリーミィソフトタイプを使用。

  7. 7

    写真

    生クリームを角が立つまで泡立て、5に入れてよく混ぜてムース生地の完成。

  8. 8

    写真

    底のジェノワーズを型に入れます(底が抜けるタイプがよい)

  9. 9

    写真

    ムースを半分流し入れます。

  10. 10

    写真

    更にもう1枚のジェノワーズを乗せて残りの生地を流し込みます。

  11. 11

    写真

    冷蔵庫にそのまま入れて5時間〜一晩ほど冷やし、固まっていればOK。

  12. 12

    写真

    【デコレーション】クラムを作ります。ジェノワーズの焼けた部分をカットして黄色い部分のみ使います。

  13. 13

    写真

    FPに生地と甘納豆を入れて粉砕し細かく混ざればOK。(放置して乾燥するとパサパサになってしまうので注意)

  14. 14

    写真

    【コンポジション】冷やしておいたムースに程よい固さのグラサージュを全体に塗ります。(乳液みたいな固さがよい)

  15. 15

    写真

    側面に甘納豆のクラムを付けます。

  16. 16

    写真

    粒甘納豆を飾って完成!

  17. 17

    写真

    中はうっすら小豆色です。

コツ・ポイント

FPが無い場合は泡立て器でよく撹拌してなめらかにして下さい。
ムースはなきやすいのでコンポジションの後、一度冷蔵庫でしっかり固めてからカットして下さい。

このレシピの生い立ち

餡も冷凍してあった残り物で、、、(/ω\)
レシピID : 307756 公開日 : 06/12/08 更新日 : 11/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート