春爛漫!筍とアサリのパスタの画像

Description

花粉が辛い!早く春なんて終わってしまえーっ、なんて悲しい、、
屋内でも春を満喫しようではありませんか!

材料 (3〜4人分)

300g
約140g
ニンニク
2かけ
鷹の爪
1〜2本
オリーブオイル
大さじ3
シェリー酒(無ければ酒)
約40〜50cc
ひとつまみ
白だし
小さじ1強

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にたっぷりの湯を沸かしパスタを表示時間通りに茹でながら、以下の作業を同時進行で進めます。

  2. 2

    写真

    茹で筍を食べやすい大きさに切り、砂抜きしたアサリの水を切って、スナックえんどうも茹でてから好みで切っておく。

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブオイルとニンニク、鷹の爪を冷めた状態から入れて熱します。(焦がさず、しっかり香りを立たせるため)

  4. 4

    写真

    ニンニクがフツフツしてきてら、筍、アサリを入れてオイルを絡ませる程度に混ぜる。

  5. 5

    写真

    オイルが回ったら、シェリー酒(無ければ白ワインや、日本酒、料理酒でも良いです)を入れて、蓋をして蒸し焼きにします。

  6. 6

    写真

    アサリの殻が開いたら蓋を開けて、スナックえんどうと、茹でておいたパスタを入れて混ぜます。

  7. 7

    写真

    塩を振りかけて一旦混ぜ、最後に白だしを入れて全体に混ぜたら出来上がり!
    見栄え良く盛り付けていただきます♪

  8. 8

    写真

    我が家で使っているシェリー酒と白だしはこちらです。ご参考まで。

コツ・ポイント

茹で筍、砂抜き済みアサリを使うことで大幅に時間短縮になります。うまく手を抜いて美味しいご飯を!

このレシピの生い立ち

季節を感じるお料理を取り込むようにしています。これも食育ですね。手に入れば、木の芽をトッピングすると口の中にす〜っとそよ風を感じることができます。
レシピID : 3083586 公開日 : 15/03/23 更新日 : 15/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート