スコーン(プレーン)の画像

Description

外はサクッとした食感のイギリス名物スコーン。バニラとバターが香るレシピ。ジャムとクリームを添えるとお洒落なお茶の時間に☆

材料 (7cm×8コ分)

70g
130g
グラニュー糖
大さじ2~2.5
ひとつまみ
100g
バニラエッセンス
適量

作り方

  1. 1

    写真

    篩った粉類をすべてボウルに入れる。そこに、1cm大のバターを加え、指で粉とあえながら潰すように混ぜる。

  2. 2

    1.は手の温度でバターが溶けないように注意。バターと粉を手のひらで合わせてこすると、やがてそぼろ状になります。

  3. 3

    写真

    2.がそぼろ状の粉になったら、牛乳、バニラエッセンスを加え、こねないよう混ぜる。

  4. 4

    写真

    3.の生地がまとまったら、ラップに包み、冷蔵庫で一時間以上ねかせる

  5. 5

    オーブンを220度に温めはじめる。

  6. 6

    ねかせた5.をめん棒でのばす。(ラップに包んでのばすと楽です)生地の厚さは1.5~2cmくらい。

  7. 7

    写真

    6.を型で抜き、クッキングシートを敷いた鉄板に並べる。並べた生地の表面に刷毛やスプーンで牛乳、もしくは溶き卵を薄く塗る。

  8. 8

    7.を220度に熱したオーブンで15分焼く。

  9. 9

    写真

    今度はオーブンの温度を230度に上げ、10分焼く。
    焼けたら完成!

  10. 10

    写真

    食べる時は、スコーンを半分に割り、クリームやジャムをつけて食べるとおいしいです。

  11. 11

    ※※すみません!牛乳の分量を100”CC”から100”g”に変更しました。※※

コツ・ポイント

・強力粉+薄力粉+グラニュー糖+塩+BPをあわせて篩っておく。
・バター、牛乳は冷蔵庫で冷やす。
・バターは1cm角に切っておく。

※生地作りの際、バターが緩くなったら必ず冷やしてください。
※型を使用し、切断面を作ることで層になります。

このレシピの生い立ち

日本のスコーンレシピでスコーンを作ってみたところ、粉のにおいが気になったので、本場イギリスBBCのレシピサイトなどを参考にしながら、数回試作をして、この分量・材料に落ち着きました。

バニラヨーグルトをつけて食べてもおいしいです。
レシピID : 3086631 公開日 : 15/03/25 更新日 : 15/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ディオニュソス
ほんのりした甘さが美味!!また作ります(*´∀`*)

ありがとうございます(*´ω`*)とても素敵な仕上がり!