塩もみ玉ねぎが決め手!うちのハンバーグ

塩もみ玉ねぎが決め手!うちのハンバーグの画像

Description

塩もみした生の玉ねぎ使用で、いつものハンバーグがランクアップ!
ふっくら、ジューシー、玉ねぎの甘さが引き立ちます。

材料 (2人分)

半分
パン粉
適量
1個
適量
コショー
適量
ナツメグ
適量
ケチャップ
適量
ソース
適量
しょう油
少々
米油(サラダ油)
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは粗みじんに切ってボールに入れ、ハンバーグをこねるときに使う量と同じ量の塩を振り、軽く揉んで水分を出す。

  2. 2

    パン粉を加えて全体を混ぜ、しばらく置いてふやかす。
    合いびき肉、卵、コショー、ナツメグを加え、手早くしっかりこねる。

  3. 3

    フライパンに米油(サラダ油)をひき、成形したタネを並べて弱火で焼く。

  4. 4

    しっかりと焼き色が付いたら裏返し、蓋をして再び弱火で焼く。
    透明な肉汁が出て中まで火が通ったら皿に盛る。

  5. 5

    フライパンに少量の水、ケチャップ、ソース、しょう油、コショーを入れてさっと煮たたせ、ハンバーグに掛ける。

コツ・ポイント

玉ねぎの水分が決め手なので、いつもの倍程度の量を使います。
塩もみするとかさが減るので、みじん切りでは無く粗みじんで。
塩を使いすぎるとしょっぱくなるので、いつも肉をこねるときに使う量の塩で揉みます。

このレシピの生い立ち

ハンバーグを作るときに目算を誤り、玉ねぎの粗みじんが多く出来過ぎました。そのまま使うとハンバーグが分解しそうだし、冷凍するには中途半端な量なので、かさを減らしちゃえ!と安易な思い付きでやってみました。
玉ねぎの甘味が全体に行き渡り絶品です!
レシピID : 3087686 公開日 : 15/03/26 更新日 : 15/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート