基本の焼き茄子の画像

Description

ジューシーでふっくらしっとり
基本の焼き茄子です。

材料 (2人分)

2本

作り方

  1. 1

    写真

    茄子はガクを取り除き、ヘタの回りにくるりと切り込みを入れます。
    縦にも5mm感覚程度切り込みを入れます。

  2. 2

    写真

    グリルに茄子を並べます。

  3. 3

    写真

    茄子の皮が全体真っ黒になるまで焼きます。

  4. 4

    写真

    熱いうちにタオルなどでヘタをおさえ、切り込みからつまようじで皮を向いていきます。

  5. 5

    ヘタをとり、食べやすい大きさに切るか、3、4等分に裂いてお皿に盛り出来上がり。

  6. 6

    お好みの薬味と合わせて生姜しょう油、ポン酢などで召し上がって下さい。

  7. 7

    写真

    レシピID:3184039
    焼きなすとほうれん草のおひたし

コツ・ポイント

茄子に深く切り込みを入れすぎると、皮を剥くとき身も一緒にはがれてしまう恐れがあります。
中まで火を通すため、中火でゆっくり焼いて下さい。

このレシピの生い立ち

茄子がでまわる時期は我が家の定番です。
レシピID : 3097324 公開日 : 15/04/01 更新日 : 15/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
yuri1113
1本20円だったので、大量に…(笑)美味しいですよねー(^o^)

レポありがとうございます(*´-`)