レンジで簡単★空豆と小魚のごはんの画像

Description

オトナのあなたなら、ぜひ挑戦してみてください!とっても体によくて・・・これが本当に美味しいんです。

材料 (4~5人分)

米 30分~1時間浸水させる
300g(2合)
空豆 さやから出す
さやから出したもの100g
食べる小魚
40g
調味料(以下、よく混ぜておく)
・酒
大さじ2
・塩
小さじ1
・和風だしの素(顆粒)
小さじ2/3
水を含めて上記の調味料合計を380㏄にする
仕上げに
生姜かミョウガ 千切り
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ドン!ジャポネの内鍋に空豆と、水大さじ1(分量外)を入れ、蓋をして電子レンジ600w1分30秒加熱する。

  2. 2

    写真

    ドン!ジャポネ本体に、浸水させ水を切った米、1で蒸した空豆、小魚を入れ、調味料を全体に回しかける。

  3. 3

    蓋をして電子レンジ600w11分加熱する。※ここでは内鍋は使用しません。

  4. 4

    写真

    そのまま10分蒸らし、さっくりと混ぜて完成!

コツ・ポイント

加熱時間は、お使いのレンジに合わせて調整してください。蒸らし時間をしっかりとると美味しいご飯になります。
メトレ フランセ公式HP:http://maitre-francais.com/

このレシピの生い立ち

高齢で骨粗鬆症の母に、カルシウムばっちり!季節を感じる炊き込みごはんを考案しました。
レシピID : 3097336 公開日 : 15/04/02 更新日 : 15/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
macky_
いま気づいたのてすが空豆は皮をむかなくてよかったのですね^_^;

さやから出すだけでOKです(笑)また作ってくださいね!感謝