もずくスープ Ⅱの画像

Description

もずくなりに頑張ってまーす♪

材料

1000cc
昆布茶
大さじ1
鰹節醤油(自家製)
大さじ2
少々
生姜汁
大さじ1
2/3本
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    分量の水を沸かし、昆布茶を溶かします。

  2. 2

    写真

    自家製の“鰹節醤油”(醤油、鰹節、みりん、プルーンエキス)をまぜます。無ければ、醤油、みりんを味を見ながら・・・。

  3. 3

    写真

    生もずくです。

  4. 4

    写真

    2の鍋に入れて、サッと火を通します。

  5. 5

    写真

    長ねぎのみじん切りを投入します。白い部分ばかりでなく、緑色の部分も入れましょう。

  6. 6

    写真

    さらに、生姜の絞り汁を混ぜます。

  7. 7

    写真

    仕上げにごま油を滴します。

  8. 8

    写真

    お椀に注いで、召し上がれ!

コツ・ポイント

昆布だしの代わりに、昆布茶を使いました。さらに、鰹節を混ぜ込んだ醤油も使ってみました。ごま油を一滴して、風味がよくなるようにします。

このレシピの生い立ち

最近ハマっている“もずく”を美味しく食べられるようなレシピを考えたら、こんなものになりました♪
レシピID : 3100918 公開日 : 15/04/04 更新日 : 15/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (2人)
写真
きんちゃん52
簡単にもう一品増やせて、美味しかったです!

れぽ感謝♪・・・でしょ、簡単でしょ!もずく様様です、ほんと。

写真
黒好き‼
又お世話になりました^_^生もずく見ると作りたくなります♪有難う

度々作っていただき、有難うございます。私も条件反射なんです。

写真
黒好き‼
美味しくて家の定番メニューのトップに陣取ってます(笑)何時もゴチ

れぽ感謝♪マイレシピが定番となっているなんて。がんばろっと!

初れぽ
写真
黒好き‼
これウマ❣たまらなく好きです♡子供もお替わり♪ご馳走様ー♬

れぽ感謝♪低コスト低カロリーで何杯でもいっちゃってください!