豆モヤシの和え物の画像

Description

娘と私の好きな豆モヤシの和え物です(o^^o)
夜ご飯を控えたい時に食べます。

材料 (4人分)

1 袋
人参、水菜( 彩に)
少々
塩麹
大 1.5
胡麻油
大1
塩胡椒
少々
中華あじの素
少々
すり胡麻
大1.5

作り方

  1. 1

    豆モヤシは、酢を大1 位入れた湯で1,2 分サッと茹でる。
    家にあった人参千切りと同じ長さに切った水菜を用意。

  2. 2

    写真

    すり胡麻、胡麻油、塩麹、中華味の素を混ぜる。
    茹でて、冷水で冷ましたモヤシを絞って和える。人参、水菜も加える。

  3. 3

    味見て、足りない時、塩胡椒を5 回位振ってみてくださいね。
    後は、皿に盛って、すり胡麻振って完成!

  4. 4

    人参が、少し太い時は1 でモヤシとサッと茹でて下さいね。茹で過ぎに注意。

コツ・ポイント

モヤシを茹でる時に、酢を入れるとシャキシャキして美味しいですよね。
中華味の素は、様子を見ながらひとつまみ、ひとつまみ位がいいと思います。

このレシピの生い立ち

韓国料理の付け合わせに出て来たものを
私流にしました。残りの生野菜を彩に加えて
ます。
レシピID : 3106864 公開日 : 15/04/07 更新日 : 15/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ようさんママ
節約でもやし&きゅうりですが美味しい!

沢山あるレシピからつくれぽ有難うございます(o^^o)