とろとろ❤手羽先のトマトスープ煮/圧力鍋

とろとろ❤手羽先のトマトスープ煮/圧力鍋の画像

Description

圧力鍋さまさま~。箸で摘まむと骨がするりと抜けてきます。

材料 (3人分)

1本
オリーブオイル
大さじ1
ニンニク
1片
固形スープ
1.5個
200cc.
ローリエの葉
1枚
塩、胡椒
少々

作り方

  1. 1

    冷凍肉を使うときは、レンジにかけて、表面だけ溶かします。(500w で2分)

  2. 2

    玉ねぎは胴体で真っぷたつ(地球切り)にし、それぞれ8等分にします。もちろん櫛形に切ってから半分にしてもOK

  3. 3

    セロリは2センチ位の一口サイズにカット。ニンニクは縦に半分に切って包丁の腹で潰す。

  4. 4

    固形スープの素は包丁で四つにカットしておきます

  5. 5

    点火前の準備です。
    圧力鍋にオイルをひき、底と周りに塗り広げます。

  6. 6

    手羽先の表面の水気をキッチンペーパーで取り、皮を下にして鍋に並べてから、点火します。

  7. 7

    ジュージューいいだして軽く焼き色がついたらひっくり返して2分。

  8. 8

    ニンニクを投入して、香りがたってきたら、他の野菜を入れて軽く混ぜ、残りの材料を入れて圧をかけます

  9. 9

    強圧にセットして13分加圧、あとは圧が抜けるまで自然放置です。

  10. 10

    塩胡椒で味を整えて出来上がり。

コツ・ポイント

火加減は最初は強火、圧がかかって蒸気が出てきたら弱火です。
コクが足らないかなあってときは、ソースをチョイ足ししても。
セロリの葉っぱは、カレーを作るとき刻んで入れると、香りとコクが良くなりますよ~

このレシピの生い立ち

トマト味大好きな家族とチョイずぼらが合わさってこんな感じになりました。
レシピID : 3110499 公開日 : 15/10/11 更新日 : 15/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
td510
セロリの変わりに茄子を。 めちゃ美味しかったです!!簡単~!

レポ感謝です!秋茄子もいいですね~。私もやってみます(^^)

初れぽ
写真
ほのほの。
トロトロのお肉が最高でした!レシピ感謝です!!

つくれぽありがとうございます(*^_^*)。おいしそ~