クリーミーな手作り豆腐の画像

Description

そのまま食べても、クリーミーなので、ディップ、豆腐のカスタード、デザート作り、コロッケなどにすぐ使えて便利です。

材料

1ℓ
にがり
4g
100cc

作り方

  1. 1

    にがりをぬるま湯で溶かしておく。
    豆乳を鍋に入れ70~75℃に温め、にがり液を合わせやさしくゆっくりよーくかき混ぜる。

  2. 2

    1を蓋をして、分離するまでしばらく置いておく。40分ぐらい。

  3. 3

    穴の開いた型(私はチーズ型を使って)にガーゼを挽き2を流しいれガーゼを閉じて、重石をしてしばらく置く(あまり重すぎない)

  4. 4

    3をそのまま冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

3の工程の後、水につけてにがり抜きをするのですが、にがり抜きしなくてもにがりの量が少ないので苦くなく、クリーミな仕上がりです。

このレシピの生い立ち

豆腐を調理に使うのに便利。
レシピID : 3111521 公開日 : 15/04/10 更新日 : 15/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
梁研♡十色食堂
とってもクリーミーでした。次回は白和えに使ってみたいと思います。

ムースのような滑らかな仕上がりで美味しそうですねGrazie