ふんわりパン生地☆アボカドと卵ピザ☆

ふんわりパン生地☆アボカドと卵ピザ☆の画像

Description

アボカドとたまごの組み合わせがたまりません!!生地はあのピ〇ーラにも負けないピザ出来ました☆彡色々試しましたが、やはりこの作り方がベストです!(^^)!オーブンの余熱が上がる間 オーブンの上に鉄板に乗ったピザを乗せておくとよいですよ~

材料 (Ф20cm1枚)

100g
☆砂糖
5g
70cc
オリーブオイル
大さじ2
小さじ1/2
~トッピング~
スクランブルエッグ
2個分
半分
トマトソース
大さじ3杯位
マヨネーズ
少々
好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    ☆をボールにいれイーストめがけてぬるま湯を入れる。まとまってきたら塩を入れ混ぜるオリーブオイルを少しずついれ1塊にしたら、台の上で捏ねる(10分位)

  2. 2

    写真

    ラップをし40度のオーブンで約30分一次発酵させる(2倍位に)

  3. 3

    膨らんだら、指でガス抜きして丸めなおし10分間のベンチタイムをとるピザの形にのばす(縁は厚め中心薄め)20分位2次発酵させる(ぬれフキンなどをかける)

  4. 4

    写真

    2次発酵した生地を フォークでピケし軽く霧ふきをし、200度のオーブンで8分間から焼きする
    *この段階で冷凍保存も出来ます^^

  5. 5

    写真

    生地にオリーブオイル大さじ2(分量外)をぬり、トマトソース・具材マヨネーズをトッピングしたら、軽く塩・黒こしょうをしチーズをのせる

  6. 6

    写真

    200度のオーブンで10分焼く(時間はオーブンによって微調整してください*この写真は2次発酵なしのパリパリタイプのもの♪

コツ・ポイント

パンタイプの生地が良いなら、発酵は2回ともしっかりしてください。成形の時に耳を厚めにするとふわっと焼けます。一般的なパリパリのピザ生地の仕上がりなら2次発酵は省いて、成形の時全体を薄く延ばします。パリパリの時と、ふわふわの時 気分によって使い分けてます ☆空焼きした生地は冷凍保存しておけるので便利&中心生焼け~なんて事もなくなります☆

このレシピの生い立ち

パン生地タイプのピザが作りたくて何度も作りました。簡単に出来る方法を模索したりしましたが、最終的にこの生地に落ち着きました
レシピID : 311604 公開日 : 07/08/17 更新日 : 07/08/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (16人)
写真
ebipeco
初作生地とソースは別レシピでバターで炒めた卵がまた良い美味
写真
asa113
朝食に半分、アボカド卵ピザにしました☆ パパにも好評!美味❤︎
写真
なつみかん2012
アボカドうまぁ~ (*≧∀≦)また作ります☆
写真
harumochi
生地ふんわり♪おいしかったので、また作ります(๑→‿←๑)