えのきと三つ葉の小鉢の画像

Description

湯がいて切るだけ!
簡単さっぱりでおいしい一品です。
梅で夏バテ予防もできます☆

材料 (4人前)

1袋
2袋
10枚
叩き梅
適量
白ゴマ
★醤油
★お酢

作り方

  1. 1

    三つ葉の根を切ってバラけさせないように持ちながら水で洗う。洗えたら根元を輪ゴムでとめる。しっかりとめたら葉の方も洗う。

  2. 2

    お湯に塩をひと摘まみ入れて三つ葉を湯がく。
    湯がきすぎないように注意。

  3. 3

    えのきの根を切り半分に切って根の方をほぐしてから湯がく。(三つ葉を湯がいた鍋でOK)
    湯がけたら水を切ってボールへ。

  4. 4

    湯がけたら水に浸けて冷ます。冷めたら固定していた輪ゴムを取ってえのきと同じ長さに切る。軽く搾ってえのきを入れたボールへ。

  5. 5

    大葉を洗って水気を切り、半分に切って細く切り、同じボールへ。

  6. 6

    えのき、三つ葉、大葉を混ぜ合わせて小鉢に盛る。

  7. 7

    真ん中に叩き梅(市販の梅肉でもOK)を乗せ、ゴマをふり掛ける。

  8. 8

    ★の調味料をお好みの分量で合わせて二杯酢を作る。
    梅の酸味や塩気を考えた味にするように。

  9. 9

    食べるときに二杯酢を掛けて完成です。

コツ・ポイント

梅は自家製梅を叩いています。食べるときは梅と調味料をしっかり混ぜ合わせてください。
梅が苦手な場合はぽん酢など合います。お好みの味付けで食べてください。
三つ葉は菊菜などでも代用できます。えのきも含めお鍋の残りなどで作ってみてください。

このレシピの生い立ち

安くて簡単にできる酒のつまみをと母が考えたものに一味足りないと私が梅を加えました。
焼酎や日本酒にもよく合うそうです(笑)
レシピID : 3124226 公開日 : 15/04/16 更新日 : 16/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート