鶏肉ふっくらカオマンガイ♪の画像

Description

ナンプラーなし!
ベトナム料理の、ナンプラーの独特の匂いが苦手な方でも、これなら美味しくたべてくれるはず(*^◯^*)

材料 (一合分(たっぷり二人分))

1合
生姜
小さじ1
にんにく
小さじ1/2
鶏ガラスープ
小さじ1.5
お酒
小さじ3
ごま油
小さじ1
塩こしょう
少々

作り方

  1. 1

    写真

    鶏もも肉の表面にうすめに塩こしょうして、軽く擦り込んでおく。

  2. 2

    写真

    お米を一合分洗って鍋に入れる。

  3. 3

    写真

    200cc測れる計量カップに、鶏ガラスープの素を小さじ1.5、お酒小さじ3、ごま油小さじ1を入れる。

  4. 4

    写真

    お水をたして、200ccになるようにする。
    よく混ぜ溶かしておく。

  5. 5

    写真

    作ったスープを鍋に入れたら、生姜小さじ1、にんにく小さじ1/2入れて、軽く混ぜる。
    生姜好きさんは小さじ3♪

  6. 6

    写真

    鶏肉を皮を下にして乗せたら蓋をして、中火にかけて沸騰させる。

  7. 7

    写真

    ごく弱火にして12〜15分炊いたら、火を止めてから10分蒸らす。

  8. 8

    写真

    お肉をまな板に取り出して切り分け、ご飯は底からふんわり混ぜて器に盛る。

  9. 9

    写真

    切ったお肉をご飯をよそった器にならべてできあがり♪
    パセリを振りました♡

  10. 10

    手作りタレ♪

    生姜 にんにく オイスター レモン汁 ごま油→小さじ1ずつ
    醤油 お酢→大さじ1ずつ
    お砂糖→ふたつまみ

コツ・ポイント

沸騰して吹きこぼれそうになったら、一瞬だけ蓋をあけると落ち着きます(^^)
あたたかいうちにどうぞ♪

このレシピの生い立ち

ヘルシーな鶏肉と白米だけで、華やかな献立にしたくて、考えてみました(^^)
時間がかからないように、普段あまり出番のないナンプラーは使わないでも美味しく出来るように工夫してみました♪
レシピID : 3128605 公開日 : 15/06/03 更新日 : 15/12/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
めしこv
すごく美味しかったです。ありがとうございましたー

素敵です〜!ありがとうございます!(´ ˘ `๑)♡