納豆あえの画像

Description

愛知の一部の地方で給食として食べられている納豆とチーズの納豆あえ。発酵食品と野菜で体に良い一品。

材料 (4人分)

3パック
1束
4本
味の素
大さじ1
麺つゆ(濃縮タイプ)
適量
一味唐辛子
適量

作り方

  1. 1

    オクラを軽く茹で、粗みじん切りにする。

  2. 2

    ネギを小口切りにする。

  3. 3

    プロセスチーズを5mm角に切る。ダイスチーズを使ってもok.

  4. 4

    ボウルに納豆、オクラ、ネギ、チーズ、調味料類を全て入れよく混ぜる。

  5. 5

    好みで卵、キムチ、潮吹き昆布等を混ぜて炊きたてご飯に乗せて召し上がれ。

コツ・ポイント

ただひたすら混ぜるだけ。
味の素は多いと美味いです。
ネギは白い方がオススメ。今回はなかったので青ネギですが(笑)

このレシピの生い立ち

給食で食べていた納豆あえに同じくネバネバのオクラと納豆と相性抜群のネギを合わせてみました。少し粘りが落ちるので食べやすいかと思います。
レシピID : 3130035 公開日 : 15/04/19 更新日 : 15/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート