かまぼこいなり鯉のぼりの画像

Description

鈴廣のかまぼこ「小田原っ子」を使って鯉のぼりをイメージしました。

材料 (2人分)

2杯
味付けいなり
4枚
適量
適量
適量
寿司酢
適量

作り方

  1. 1

    かまぼこときゅうりをそれぞれ3mmにスライスして、扇状にカットする。かまぼこを丸く切り抜く。

  2. 2

    1/2にカットした味付けいなりに、寿司酢を混ぜたご飯を詰める。

  3. 3

    丸く切り抜いたかまぼこはいなりの端に、扇状のかまぼこときゅうりは交互に貼り付ける。

  4. 4

    丸く切った焼き海苔を丸く切り抜いたかまぼこに貼る。いくらをかまぼこときゅうりの上にのせて完成。

コツ・ポイント

上が赤いかまぼこを使って彩を添えます。

このレシピの生い立ち

かまぼこを鯉の鱗に使おうと考えました。
レシピID : 3142231 公開日 : 15/04/25 更新日 : 15/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
koris_chan
子供の日に☆かわいくできました!

れぽありがとうございます。可愛くて、とても美味しそう。

写真
HIAYU
こどもに好評で食べるのがもったいなかったです。

上品な、そして美味しそうなれぽありがとうございました。

写真
sukennya
子供と遊んでみました。楽しかったです。ありがとう御座いました。

遊び心満載ですし、美味しそうなれぽありがとうございました。

写真
よしぷち
可愛い鯉のぼり、子供が喜んでくれました。

元気があって、美味しいそうなれぽありがとうございました。