簡単!おいしい!魚ほぐしご飯の画像

Description

生姜が魚の臭みを抑えて、美味しさが増します!

材料 (約3人分)

2合
生姜
2㌢角
大さじ2程度
好きな魚
適量(ほっけ半身だと2切れ)
小さじ2
みりん
大さじ2
少々
醤油
小さじ1
顆粒鰹だし
小さじ1
顆粒昆布だし
大さじ1

作り方

  1. 1

    研いだ米に細かい千切りにした生姜とAの調味料を入れます。そのあと炊飯器の目盛まで水を入れ、普通に炊飯します。

  2. 2

    魚をグリルで焼きます。(ご飯が炊ける頃合いを見て焼き始めます)

  3. 3

    ご飯が炊けたら10分蒸らしてから、ゴマを入れて混ぜます。

  4. 4

    焼けた魚をほぐして、ご飯に乗せたら完成です。

コツ・ポイント

お好みでネギや大葉等の薬味を乗せても美味しいです!
写真はほっけを使いました。サバやアジでも美味しいです(*^^*)

このレシピの生い立ち

魚に合うご飯をと思って考えました。
レシピID : 3155422 公開日 : 15/05/03 更新日 : 15/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
*H2R*
2度目です!魚沢山余ってるので。旦那がはまってます☆私魚NG謝。

初れぽ感謝です!はまってもらえて光栄です(ت)☆