添え野菜もステ~キの画像

Description

ステーキ用鉄板で、にんにくバターを熱し焼いたエリンギ、椎茸、パプリカって最高!たまりをちょろり♪

材料 (4人分)

にんにく
2片
3~4本

作り方

  1. 1

    ステーキを焼く鉄板にバターとにんにくスライスを入れて、にんにくチップを作り、脇に寄せておく。

  2. 2

    写真

    次に添え野菜を焼いていく。エリンギを3つくらいにスライスしたもの、足をとった椎茸、8つ割りにしたパプリカを香りがついた鉄板でバターを吸わせながら塩とブラックペパーをし、色よく焼いていく。

  3. 3

    写真

    次にステーキを焼く。焼く寸前に塩とブラックペパー。美味しくジューシーミディアムに仕上げるコツは、何度も裏返さないこと。片面しっかり焼いたら、裏返し、肉汁が出る前が焼き上がり♪あ、でてきたら、早く皿にとって。

  4. 4

    写真

    暮れに売り出された「お肉でおもてなし」いろんな部首で1.5k9800円!g換算654円で贅沢気分♪

  5. 5

    写真

    え、お肉は何つけて食べるのかって?旨い肉なら、マスタードとたまり、それにさっきのにんにくチップのせたら上等でしょ?

コツ・ポイント

エリンギもお肉の美味しい松阪で作ってます。エリンギやしいたけステーキはまる美味しさ。鶏などソテーするときなどの添え野菜にも最高ですよ。バターとにんにくと最後にたまりをチョロッとかけてください。肉厚のきのこ最高!ステーキ肉は安くても全体にさしの入ったのを求めると軟らかくジューシーです。ステーキも焼肉みたいに、テーブルの上で焼いちゃうと、みんなの食欲を匂いで刺激し焼きすぎ防止。焼きたてどうぞってね♪

このレシピの生い立ち

正月、お肉で有名な実家松阪に帰っていました。「お肉でおもてなし」なんていうお肉セット売ってました。う~ん、柔らかでした。付け合せも特産のエリンギのステーキや、苦味の無いパプリカを焼くと最高でした(*^^)vこの「お肉でおもてなし」セットをゲットしたい方。マックスバリュー松阪店川合町で、盆や正月に出ています♪和田金等肉有名店はこの時期、買い物客の恐ろしく長蛇の列ができます。あれも見もの。
レシピID : 315621 公開日 : 07/01/04 更新日 : 07/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート