鶏ももの味噌焼きの画像

Description

一晩漬けて焼くだけで、ごはんの進むおいしい一品の出来上がり!お弁当にも!

材料

2枚
味噌
大さじ2
みりん
大さじ2
好きなだけ

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は、厚みのあるところは開いて、皮の方から数箇所、包丁の刃先で切込みを入れる。

  2. 2

    味噌とみりんをよく混ぜ合わせ、鶏もも肉にまんべんなく塗る。

  3. 3

    乾かないようにラップでぴったり覆って冷蔵庫で寝かせる
    すぐに食べない時はそのまま冷凍庫へ。

  4. 4

    余分な味噌だれを拭って、温めたグリルで両面焼く。
    焦げやすいので弱火でじっくりと。
    フライパンで焼く場合も同じです。

  5. 5

    焼きあがってから、食べやすい大きさに切って、白ゴマを振ればできあがり!

コツ・ポイント

味噌を塗ってすぐに冷凍した場合は、解凍後半日~1日おくと食べごろに。
味噌の種類によって塩加減が違うので、その辺は適当に(笑)。

このレシピの生い立ち

マンネリになりがちな鶏もも肉を日持ちもしてご飯の進む一品に。
レシピID : 317161 公開日 : 07/01/09 更新日 : 07/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
moco-mama
グリル網使用で、160℃のオーブンで25分焼きました。おいしい!

グリル網+オーブン使用もいいですね!!ありがとうございます♪