養生レシピ:黒々おかゆの画像

Description

美肌効果を期待できそうなおかゆ。

材料 (4人分)

25g
50g
大匙 1
75g
50g
2個分
ドライゆりね
10枚
2L

作り方

  1. 1

    くるみを少し手下小さくする。 

  2. 2

    すべての材料を洗って、なべにいれ、水を入れて、半日以上おく。 

  3. 3

    なべを火にかけて、沸騰したら中火で30分。そのまま数時間放置。

  4. 4

    食べる前に再び火にかけて、沸騰して中身で10-15分お好みの硬さまで。 

  5. 5

    こげ易いので、時々混ぜてあげてください。保温性の高いなべがお勧め。我が家では22CMのル・クルーゼで作っています。

  6. 6

    くるみの代わりに生のピーナツでも。

コツ・ポイント

朝に食べるなら、2は前日のお昼に。3は前日の夜、晩御飯を食べてるいる間に行う。4は朝起きたら火にかける。お好みで黒糖いれてもいいのですが、そのままでも十分おいしい。このままでは黒豆はそれほどやわらかくないのですが、ナッツっぽい食感なので、

このレシピの生い立ち

黒豆、黒ゴマは腎臓にいいとされている食材。毎日一杯を食べて、3週間で結果を見ると楽しみ。
レシピID : 3174139 公開日 : 15/05/14 更新日 : 15/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート