ご飯の食べ過ぎ注意!山形のだしの画像

Description

とりあえずこれがあればご飯がすすむ!という、ダイエットしてる人にとってはありがたくないおかずです。

材料

1本
2本
5,6本
4,5枚
小1.5
調味料
 醤油
大1
 だし汁
大1
 うどん醤油(鎌田)
大1

作り方

  1. 1

    写真

    とりあえず、全部の材料を粗みじん切りにして、1Lの水に塩を加えたボウルに30分ほど漬けます。

  2. 2

    写真

    水切りをするため、ざるにあけラップをして、冷蔵庫に1時間ほど入れておきます。

  3. 3

    写真

    かるく絞ってから、別のボウルに入れます。調味料をかけまわして、再度ラップをして冷蔵庫に。今度は、3,4時間そのままで。

  4. 4

    写真

    保存容器に移し替えて、出来上がりです。

コツ・ポイント

・野菜は基本的に何でもオッケーです。オクラや昆布を刻んで入れる方も。
・かつお節はお好みで入れても構いません。
・このレシピ通りじゃなくて、全然かまいません。好きなものを好きなだけ入れて作っちゃいましょう。

このレシピの生い立ち

市販でも、そのまま食べられるだしを売っていますが、どうせなら自分の好きな具材で作った方が美味しいですよね。
レシピID : 3177317 公開日 : 15/05/24 更新日 : 15/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
みけらんヌ
度々失礼します。沢山野菜&刻昆布でリピ。常備御菜にします。感謝

リピ、感謝です。茗荷や昆布が入ると、彩もにぎやかですね。

初れぽ
写真
みけらんヌ
胡瓜と大根のみ、次は沢山野菜でリピします。美味しいありがとう!

れぽ、有難うございます。シンプルでも美味しくて良かった!