梅シロップの画像

Description

普通は氷砂糖を使いますが、高価なので、私は白砂糖を使ってます。
6/13追記:完成して梅ジャムを作るまで更新し続けます!

材料

3キロ
砂糖
3キロ(青梅と同量か、7~8割)
ガラス瓶
容量5キロ以上
竹串
何本か
きれいな布巾やキッチンペーパー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    水を入れた桶に青梅を漬け、汚れを取り、へたを一つ一つ竹串などで取ります。

  2. 2

    写真

    梅シロップ作りの一番退屈なステップですが、美味しい梅シロップを作るため、我慢。再度、水で洗い、ザルで水を切ります。

  3. 3

    写真

    瓶は水道水で洗って、きれいなふきんかキッチンペーパーで拭きます。まず梅を1キロを瓶に入れ、次に砂糖を1キロ入れます。

  4. 4

    写真

    さらに梅を1キロ、砂糖1キロ、また梅1キロ、最後に砂糖1キロ。合計、それぞれ3キロ。

  5. 5

    写真

    完成です!
    写真のは、最後の砂糖は0.5キロしか入りませんでした。

  6. 6

    写真

    後で足すか、それともこのままにするかは、様子を見て決めます。
    毎日、瓶を振ります。7~10日でできるはず。

  7. 7

    写真

    今年は全部で3つ作りました。3 x 3 = 9キロ!

  8. 8

    写真

    過去の成功例: 梅1キロ、砂糖1キロです。

  9. 9

    写真

    美味しそうにできました。

  10. 10

    写真

    梅はシワシワ。この梅も美味しいです。そのまま食べても、ジャムにしても。

  11. 11

    写真

    過去のちょっとした失敗例(でも結局、大丈夫でした):

  12. 12

    写真

    泡がプクプク。発酵!アルコール臭い。まずい!!!

  13. 13

    写真

    どうしようか迷った挙句、砂糖を足して、撹拌。

  14. 14

    写真

  15. 15

    写真

    お玉で梅を動かすと、こんなに泡が・・・。

  16. 16

    写真

  17. 17

    写真

    もう諦めて、ほっておきました。9月に恐る恐る蓋を開けると・・・アルコール臭がしない。大丈夫そう!

  18. 18

    写真

    食中毒が怖いので、液体部分を分け、

  19. 19

    写真

    液体部分を沸騰しない程度に煮ました。飲んでみると、すごく美味しい!

  20. 20

    写真

    失敗と思っていたのに、こんな美味しい梅シロップがいっぱいできました。めでたし、めでたし。

  21. 21

    写真

    6/7追記:6/3から三日目の状態。中央の5 L瓶は良好。両端の8 L瓶は液体部分がまだ1 cm程度。いっぱい振りました

  22. 22

    でも、よく考えると、5L瓶は底面積が小さいから、液体部分が多いように錯覚するだけかも。

  23. 23

    写真

    6/8追記:五日目。かなり水が上がってきました。順調!

  24. 24

    写真

    6/10追記:一週間目。順調ですが、溶けずに下に溜まっている砂糖をどうにかしないと。砂糖だけを取り出して加熱???

  25. 25

    写真

    そこで思い付いたのは、湯せん。大きな鍋に牛乳パックを敷き、瓶を入れ、60度程度まで温め、砂糖を溶かす作戦。効果はわずか。

  26. 26

    写真

    それより、お玉の背中で、液体部分から出ている梅を押し下げるほうが効果あり。これで、かびるのを防げそうです。

  27. 27

    写真

    ちょっと力を入れ過ぎて、お玉が変形!直しました。

  28. 28

    写真

    ひとまず安心。梅が全部、早く液体の中に収まってくれるといいのですが。

  29. 29

    ちなみに、ちょっと味見しましたが、この時点は、甘さが勝り、梅独特の酸っぱさはあまり感じられません。

  30. 30

    ご注意:ガラス瓶を「振る」際は、テーブルに新聞紙や布を敷き、その上でガラス瓶を斜めにして、転がすようにして下さい。

  31. 31

    両手で抱えて振ると、滑って落としたり、怪我をしたり、大変なことになりかねません!

  32. 32

    写真

    6/13追記:6/13現在の様子。瓶を転がし、お玉で梅を沈めた後です。産膜酵母(白カビではない)が少しありますが、

  33. 33

    気にせず液に混ぜ込みます。
    注意:お玉で過度に物理的刺激を与えぬよう。液が濁ったり、苦みがでる危険が。軽くやって下さい。

  34. 34

    味見すると、梅独特の酸っぱさが出てきて、美味しい!もう少しの辛抱!

  35. 35

    写真

    6/15追記:異変を発見!濁ってきました。小さな泡も。アルコール発酵?10日以上経っているので、梅を出すことにしました。

  36. 36

    写真

    小さな泡が出てるのが分かりますか?液も透明ではなく、少し濁っています。

  37. 37

    お玉で梅を出そうとしましたが、崩したくないし、シロップは出したくないので、長い菜箸で一個一個出しました。

  38. 38

    写真

    膨らんだ梅、しぼみ切った梅など様々。市販ではなく、実家の梅だから??

  39. 39

    写真

    9 kg分の梅シロップが大きな琺瑯(ほうろう)鍋に入りました!低温殺菌します。

  40. 40

    写真

    途中、灰汁(あく)が出ますが、気にしないで。

  41. 41

    写真

    75度以上、1分以上加熱しました。沸騰はしないよう注意。この殺菌にどれだけの効果があるのか疑問。

  42. 42

    写真

    とりあえず、5L瓶を水道水で洗い、水を切り、そこに保存することにしました。全部入ってラッキー!

  43. 43

    残ったのは当初9 kgの梅。瓶の底には当初7 kg入れた白砂糖も大量に残っています。それで梅ジャムを作ることにしました。

  44. 44

    参考: 梅をいつ瓶から出すか?
    調べても明確な答えはないです。大体、10日~1か月程度。

  45. 45

    結局、シロップを味見して、酸っぱさがでてるか、梅を見て、エキスが出きっているかで自分で判断するしかありません。

  46. 46

    残った梅で梅ジャムを作るレシピは、また別のレシピとして載せます。

コツ・ポイント

他のレシピーを見ると、アルコール消毒や、梅一つ一つを拭いて水分を取るとか、すごく大変そうです。私も最初はそうやっていたのですが、慣れると、そんなことは不要だと分かってきました。
ただ、あまり砂糖の量は減らさないほうがいいと思います。

このレシピの生い立ち

氷砂糖が高過ぎ!
と言うわけで、安い白砂糖で梅シロップを作っています。失敗したことはないです!美味しいし、安いし、自家製梅シロップ、最高です!

梅を冷凍すべきか?
いろいろ調べたり、自分でも少し試しましたが、私は「冷凍しない派」です。
レシピID : 3216352 公開日 : 15/06/04 更新日 : 15/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちょこちょこまん
沢山頂いた梅、黄色いし押された感じだから心配!うまくできて~☆

転がして抽出して~。最新のレシピ(電子レンジで加熱)もご参照