皮がうまい♪さんまの味噌漬けの画像

Description

焼いたら皮が香ばしくておいしい♪

材料 (4尾分)

4尾
味噌
大さじ4(70g)
にんにく
ひとかけ
みりん 日本酒
各大さじ1

作り方

  1. 1

    さんまは頭とわたを取っておきます。長さはお好みで半分に切っても。

  2. 2

    味噌をみりん、日本酒でのばし、すりおろしたにんにくを入れて混ぜ、1のさんまをつけておきます。腹の部分にも味噌が入るように。ビニール袋などに入れて、冷蔵庫で一晩以上漬け込みます。

  3. 3

    焼く前に、味噌を拭き取るか洗い流し、グリルなどでこんがり焼きます。

コツ・ポイント

味噌を洗ったら、水気を拭いてから焼いてください。焦げやすいので注意して焼いてくださいね。私は、オーブンで焼いてます。(ひっくり返すのが面倒なので)

このレシピの生い立ち

鶏のにんにく味噌漬け(レシピID:259330)の応用です。
レシピID : 322909 公開日 : 07/01/26 更新日 : 07/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート