シャキシャキ♪オカヒジキの中華和え

シャキシャキ♪オカヒジキの中華和えの画像

Description

さっと炒めたオカヒジキ、シャキシャキの食感が味わえます。

材料

ごま油(炒め用)
大さじ1
●ポン酢
大さじ1
●蜂蜜
小さじ1
ラー油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    オカヒジキです。

  2. 2

    写真

    硬い太い茎を取り除く。

  3. 3

    写真

    5、6㎝の長さにざっくり切る。

  4. 4

    写真

    かに風味かまぼこをほぐす。

  5. 5

    写真

    ●とラー油を合わせておく。

  6. 6

    写真

    フライパンに胡麻油を入れて、中火で加熱開始。

  7. 7

    写真

    3を入れて、中火で1分炒める。(しんなりがお好みなら1分半)

  8. 8

    写真

    5に入れて混ぜ合わせる。4も加える。

  9. 9

    写真

    出来上がりです。

  10. 10

    *暑い日には、冷蔵庫で冷やしてどうぞ。

コツ・ポイント

*全ての食材を準備してから、調理し始めてください。

*工程5のポン酢と蜂蜜の代わりに、すし酢大さじ1と少量の醤油でも美味しいです。

*オカヒジキの分量は、レシピ以下でも以上でもOK。その場合、調味料を増減してください。

このレシピの生い立ち

kebeibikoさんのおかひじきのマリネ(ID:2279324)を作ってびっくり! おかひじきは、茹でるより炒めた方が美味しいんですね。

それでは~と、中華風の和え物を作ってみました。持て余しているおかひじき、何とか消費できそうです。
レシピID : 3229540 公開日 : 15/06/13 更新日 : 15/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
TOMOWAT
作ったのにカニカマないって^^;食べる時に合せますね~ご馳走様❤

TOMOちゃんの作り置きいつも尊敬見@@レポ感謝よ❤︎

写真
TOMOWAT
ポン酢と蜂蜜って美味しいね~程よい甘さとラー油のピリ辛美味し~❤

涼しげなれぽアリガト♥献立も嬉し♪元気快復良かったね~^^

写真
kebeibiko
中華和えイイね~♡簡単旨々♫薄荷©のトマラー油でコラボ!引用感謝

わぉ~塩トマト誕生祭協賛だね♪私も早くトマラー油作りたいな…

初れぽ
写真
yasutonton
炒めてもおいしいね♪ポン酢&蜂蜜&ラ油が旨旨!冷やして~ご馳走様

わぁ~初れぽだわ♪色鮮やかに作って頂き感謝感激よ♥冷もいいね