お刺身のオクラ塩ダレ盛りの画像

Description

粘りのあるオクラと大葉、生姜、みょうがと薬味たっぷりの塩ダレです

材料 (4人分)

お刺身用(かつお・シーラなど)
150g
5本
2枚
10g
エバラまろやか塩だれ
大さじ1/2
塩(オクラのうぶ毛取り)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    オクラは洗ってがくの部分を包丁で取り、塩をつけて軽くこすりうぶ毛を取ります。

  2. 2

    写真

    オクラの塩を洗い流し、縦に切れ目を十字に入れ、2ミリほどに刻みます。

  3. 3

    写真

    大葉、生姜、みょうがも同じように刻みます。

  4. 4

    写真

    ②と③にエバラまろやか塩ダレを混ぜ馴染ませておきます。

  5. 5

    写真

    お魚は薄めに切ります。

  6. 6

    皿にお魚を広げて盛り付け、塩だれを添えて出来上がりです。

コツ・ポイント

お魚で塩ダレを巻き込んで食べるのがおススメです!

このレシピの生い立ち

サンプラザで開催している「旬の野菜を使った料理教室」高橋 本 先生のオリジナルレシピです。
6月に開催されたエバラ食品協賛「オクラ」での1品です。
レシピID : 3236489 公開日 : 15/06/14 更新日 : 15/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート