玄米焼いなりフォックスの画像

Description

最近いろいろなところで焼いなりを見かけますが元祖です!!

材料 (4個分)

三之助油あげ
2枚
160g
干し生姜
適量
醤油
適量
適量
味噌
適量

作り方

  1. 1

    写真

    油あげを図のように切る

  2. 2

    干し生姜は刻んで醤油と混ぜ、茗荷は刻んで味噌と和える

  3. 3

    写真

    油あげを開いて中に玄米とトッピングの具をそれぞれ詰める

  4. 4

    写真

    フライパンで3面を焼いて軽く焦げ目をつける

コツ・ポイント

トッピングはお好みでアボカドわさび、梅干や紫蘇の実、昆布なども良く合う。
三之助の油あげは油の質も良く他ので作るのは難しいかも。
油あげの切り方をいろいろ変えると違った顔になって楽しい。

このレシピの生い立ち

甘ったるいいなり寿司ではなく油あげの美味しさを活かした稲荷を作りたくて考案した。
レシピID : 323853 公開日 : 12/04/16 更新日 : 12/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート