めんつゆで揚げ出し豆腐とししとうの煮浸し

めんつゆで揚げ出し豆腐とししとうの煮浸しの画像

Description

ししとうと揚げ出し豆腐の煮浸しが簡単にフライパンとめんつゆで出来ちゃいます♪

材料 (1人分)

5-8本
揚げ出し豆腐
半丁
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ1
大さじ5
お好みで

作り方

  1. 1

    ししとうは軽く洗い、ヘタを切ります。そして爆発防止のため少し切り込みを入れておきます。

  2. 2

    揚げ出し豆腐とししとうをフライパンに入れ、軽く焼きます。私はノンオイルで焼きましたが、ごま油で焼いたりしても美味しそう♪

  3. 3

    そこに水とめんつゆを入れます。アルミホイルで落し蓋をして3分煮込みます。

  4. 4

    暖かいのがお好きな方はこれで完成!かつお節をお好みで♪

  5. 5

    夏なので、私は最近盛り付けてから冷蔵庫で20分ほど冷やしてから食べました!これもまた美味しい(^^)

コツ・ポイント

ポイントは特にありませんが、切れ込みを入れると爆発防止のためだけではなく味が染み込むので絶対に切り込みを入れましょう☆

このレシピの生い立ち

ししとうが大量にあったので!
レシピID : 3251207 公開日 : 15/06/21 更新日 : 15/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Haru Haru
おかか忘れ(;^_^A 簡単に出来る一品は嬉しいです☆彡

作っていただき嬉しいです!つぎはぜひおかかありで♪

写真
やなち0405
さっぱり簡単煮出し、おいしかったです!ししとうの消費にも◎!

ししとうの1パック多いですからね!美味しそうなつくれぽ感謝☆

初れぽ
写真
キッチンまゆ♪
絹揚げと味ポンで作ってみました♪おつまみにもいいですね♪

味ポンでサッパリ良さそう!綺麗な盛り付けで初つくれぽ感謝♪