あんこ入りきなこのおはぎ 簡単ver.の画像

Description

これを作ればあんこのおはぎときなこのおはぎ、2種類も作らなくて済んじゃう(〃艸〃)
海苔巻きの要領で作りましょう

材料 (18個分)

3合
炊飯器の目盛通り
1袋

作り方

  1. 1

    もち米を研いで、炊飯器の目盛通りに水を入れて炊飯します。

  2. 2

    写真

    炊けたもち米を巻きすに敷いて、細長く形作ったあんこを乗せます。

  3. 3

    写真

    海苔巻きの要領で巻きます。

  4. 4

    写真

    こんな感じです。

  5. 5

    写真

    バットにラップを敷いてきなこを撒いておきます。くっつき防止。

  6. 6

    写真

    出来たおはぎを入れて、上からもきなこをかけます。

  7. 7

    写真

    1本を取り出し、6等分に切って、切り口にもきなこをまぶします。

    バットに戻して出来上がり♪

  8. 8

    写真

    断面図

コツ・ポイント

あんこが真ん中に行くようにご飯を広げすぎず端と端がピッタリ閉じるように巻けたらキレイです。
ただし海苔巻きが作れれば難しい工程はありません。普通に作るより断然時短です!

このレシピの生い立ち

1個で2種類の味を味わおうと。市販のあんこは甘いと思い、きなこにお砂糖は混ぜませんでした。
きなこにお砂糖を混ぜるのはお好みでどうぞ。時間が経てば経つほど、あんこの甘みが餅米に移り、甘さ控えめになります。
レシピID : 3256203 公開日 : 15/06/24 更新日 : 15/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート