アイスのケーキサンドの画像

Description

※このレシピは、パナソニックホームベーカリーSD-BMT1000を使用して作成しています。

材料

無塩バター※ 1cm角に切り、常温に戻す。
110g
砂糖
100g
15g(大さじ1)
100g(M寸2個)
ライムのしぼり汁
3g
ライムの果皮
大さじ2
チョコスプレー
12g
8本
A
180g

作り方

  1. 1

    ●材料の「大1」は、付属の「大スプーン1杯」の意味です。
    「小さじ」「大さじ」は市販の軽量スプーンのことです。

  2. 2

    ●下ごしらえ
    バナナは皮・へたを取り、1〜2cm幅に切り、アルミトレイなどに平らに置いて冷凍する。

  3. 3

    凍ったら冷凍庫から取り出して室温に置く。
    つまようじを中心までさせる程度のかたさまで自然解凍する。

  4. 4

    パンケースに、パン羽根をセットする。
    バター、砂糖、牛乳、卵、ライムの果皮、ライムのしぼり汁の順にパンケースに入れる。

  5. 5

    合わせてふるったAを入れ、本体にセットする。

  6. 6

    メニュー「ケーキ」を表示させスタートする。
    ピッピッと鳴ったら、15分以内にふたを開けて粉落としをする。

  7. 7

    ●ゴムべらなどで周囲の粉を落とす。(金属製のへらなどを使うと、フッ素樹脂を傷めます)
    ●「取消」を押さない

  8. 8

    ふたを閉めて再度、スタートする。

  9. 9

    ピッピッと鳴ったら「取消」を押してパンケースを取り出し、2分程度冷ましてからケーキを取り出す。

  10. 10

    ●焼き足りないときは、「追い焼き」をする。
    ●勢いよく振って取り出すと、形崩れします。

  11. 11

    取り出したケーキは冷蔵庫で冷やしておく。
    冷えたケーキを1cm幅に切る。

  12. 12

    ●バナナのフローズンスイーツを作る
    低速ジューサーにフローズンアタッチメントを装着する。

  13. 13

    バナナを少しずつゆっくり投入口に入れ、(5秒に1個程度)押し込み棒でバナナを押し込む。

  14. 14

    ●盛り付けをする
    絞り終わったらバナナのフローズンをパンに挟む。

  15. 15

    チョコミントアイスを挟み、チョコスプレーをお好みで振りかける。

コツ・ポイント

ライムの風味がしっかり香る、さっぱりしたケーキ。
中に挟むアイスはお好みでアレンジしてもOK!

このレシピの生い立ち

ベーカリー倶楽部
レシピID : 3258775 公開日 : 15/07/31 更新日 : 15/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート