すき昆布のゆかり和えの画像

Description

サッパリした和風の一品。ミネラルタップリなので妊婦さんにもお勧めです。

材料

ごま油
大1
昆布茶(1袋6g程)
小1
小1
すりごま
少々
しょう油
大1
お酒
大1
★お好みで薬味
少々

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油を入れ熱し、水で戻し、適当な長さに切ったすき昆布を水気を切ってから入れてごま油に馴染ませる。

  2. 2

    そこへしょう油、お酒、昆布茶を入れて煮詰める。炒め時間は2分程。

  3. 3

    火を止めて、ゆかりを入れてよく混ぜる。

  4. 4

    盛り付け時にゴマ(すりゴマ)を掛けて、お好みで他の薬味を乗せて下さい。今回は柚子コショウを乗せて食べました。

コツ・ポイント

炒めすぎるとすき昆布のシャキシャキとした食感が無くなる場合があります。味が薄い場合はゆかりや、昆布茶で調節してください。
冷やして食べると味が落ち着き、美味しくなります。

このレシピの生い立ち

以前友達が茎ワカメの炒め物を作ってくれたので、
そこから何か炒め物が出来ないか考えました。ゆかりは我が家の常備品。
さっぱりした味付けにしたかったので。
レシピID : 326013 公開日 : 07/02/04 更新日 : 07/02/05

このレシピの作者

ワッキーウッキー
クックパッドアンバサダー2023
シカゴ郊外在住愛知県出身。
シンガポール→シカゴ→ロス→シカゴ
夫、子供3人、蛙6匹
★趣味 カリグラフィー
★欲しい物 チャンス
★最近の美味里芋饅頭
★好き・おぎやはぎエガちゃん
★Instagram@_wk_my_
★地球の歩き方シカゴブログ
https://www.arukikata.co.jp/web/summary/area/us-chicago/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
nvnet
和風ドレッシングで煮て、ジャコを足しました。さっぱり美味です☆

トッピングが上手ですね。美味しそうだし。つくれぽ有難う!