いわしのめんたいチーズ焼の画像

Description

干物のいわしめんたいを生いわしで作ってみました。お弁当にもピッタリ♪

材料 (3匹分)

大羽いわしの開き
3枚
辛子明太子(明太子でも)
1腹(150gくらい)
マヨネーズ
大さじ1 と1/2
料理酒
小さじ1
少々

作り方

  1. 1

    写真

    いわしの開き(中骨は取る)に塩をして5分くらいおき、いわしから出た水分をキッチンペーパーなどで軽くふく

  2. 2

    写真

    辛子明太子はハサミでザクザク切り、マヨネーズと料理酒を入れて泡立て器などでしっかり混ぜる

  3. 3

    写真

    オープントースターの天板にいわしを並べ、2の明太子ソースを塗る

  4. 4

    写真

    チーズをトッピングをし、余熱をしたオープントースターで焼く
    1000wで15分ぐらい

コツ・ポイント

焼いている時、天板に水分が出てきたら、キッチンペーパーなどで吸い取って下さい。
チーズはお好みであってもなくても。私はチーズなしの方が好きです。

このレシピの生い立ち

北九州名物のいわし明太が大好き!でも干物と明太子では少し塩分が強すぎるので、生のいわしで少しマイルドに作ってみました。
レシピID : 3271241 公開日 : 15/07/02 更新日 : 17/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
よしお03
たらこバタースプレットを使って作りました。
初れぽ
写真
クックPQVJ4R☆
チーズ無しで作りましたが美味しかったです!!

つくれぽありがとう。きれいな焼き色でおいしそう♪