加熱で安心☆簡単☆ぐでたま♪失敗なし

加熱で安心☆簡単☆ぐでたま♪失敗なしの画像

Description

目玉焼きの黄身にチーズのお顔をのせるので簡単☆失敗なしのキャラ弁ができます♪チーズは前日夜に仕込んでおけば朝の時短に♪

材料 (お弁当ひとり分)

1個
スライスチーズ濃い黄色(チェダー)
1枚
少量
1枚
少々
スライスチーズ薄い黄色(プロセス)
ほんの少し(無くても可)
好きな味付けご飯
適量
好きなおかず
適量

作り方

  1. 1

    目玉焼きをオーブントースターかフライパンで焼いて塩で味付け。(お弁当なので黄身も火を通す)黄身は上手くできなくても大丈夫

  2. 2

    写真

    好きなぐでたまのイラストを参考に、キッチンバサミを使って海苔をチョキチョキ。目と口と手を切り抜きます。

  3. 3

    写真

    濃い黄色のスライスチーズ(チェダーチーズ)に海苔をくっつけます(口のなかは薄い黄色のスライスチーズを切って入れてます)

  4. 4

    お弁当箱に好きに味付けしたご飯を敷いて(私はカレーピラフ味にしました。)その上に目玉焼きを乗せます。

  5. 5

    写真

    黄身の大きさくらいの丸に切り抜いたチーズの顔を目玉焼きの黄身部分に乗せます。(←なので、黄身は上手くできてなくてもok)

  6. 6

    ハムはやはりフライパンかオーブントースターなどで加熱してぐでたまのお布団にします。

  7. 7

    写真

    お布団ハムにぐでたまの手を切り取って乗せてパスタで固定します。

  8. 8

    写真

    ぐでたまに文字を入れたい方は既製の型や海苔チョキチョキでどうぞ。

  9. 9

    写真

    好きなおかずも詰めて、ぐでたまキャラ弁の出来上がり〜♪

コツ・ポイント

目玉焼きのたまごの黄身はフライパンにフタをして加熱すると黄身の上に白身のマクができちゃって見栄えがイマイチなのですが、チーズを顔にするのでしっかり加熱しても黄身が崩れても隠しちゃうから大丈夫♪チーズを前夜に仕込んでおけば朝は簡単にできますね

このレシピの生い立ち

お弁当持ちなのに「朝6時前にウチを出る。」と娘に言われ、早朝簡単に作れるキャラはないかと考えて…ぐでたま!お昼まで時間が長いのでたまごはしっかり火を通したくて黄身はチーズで隠しました。チーズのお顔でツヤっぽさもキープで一石二鳥(^-^)♪
レシピID : 3275109 公開日 : 15/07/05 更新日 : 15/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
MRうりえる
かわいいアイデアをありがとうございます♪

眠そなぐでたまを可愛く作っていただきこちらこそありがとです♪

写真
クックK6N4AJ☆
とても簡単で助かりました! ありがとうございましたo(^-^o)

ぐで〜と眠そうなかわいいぐでたま♡つくれぽ嬉しいです!感謝♪

初れぽ
写真
tomo9621
参考にさせていただきました♡とっても簡単で可愛い(*´艸`)

きゃ〜♡かわゆいぐでたま♪素晴らしいです!レポありがとです♪