自家製☆紅ショウガの画像

Description

国産の着色無しの安全な紅ショウガを食べたいですね!

材料 (800mlボトル1瓶)

生姜(新生姜、土生姜なんでも)
大5カケ
砂糖
50g
大1
100cc
350cc

作り方

  1. 1

    生姜の皮を剥く。皮は取っておき、ジンジャーエールの材料に。レシピID:3287497参照

  2. 2

    皮をむいた生姜をスライサーで細くカットする。なければ包丁で太めの千切りにする。

  3. 3

    鍋に水と砂糖、塩を入れ、沸騰させ溶けたら火を止める。

  4. 4

    写真

    きれいな空き瓶に千切り生姜を入れ、分量のお酢と先ほど沸騰させた材料を入れ、蓋を閉めてビンの中身を静かに振って混ぜる。

  5. 5

    薄っすらピンク色になり、そのまま蓋をして1、2週間したら食べ頃です。

コツ・ポイント

千切りを薄い輪切りにするとガリになります。
材料は大体の目安ですので、お好みで調整して下さい。

このレシピの生い立ち

生姜が大好きで、国産の着色無しは高かったので。
レシピID : 3275962 公開日 : 15/07/04 更新日 : 15/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ウニちゃんママ
新生姜が大量に安く売っていたので、作ってみました。量は半分で。出来上がりが楽しみです。
写真
ゆいなつママ
ほんのりピンクに♪食べるのが楽しみです(^-^)
写真
あやちん0816
ごめんなさい私もピンクになりませんでしたがOK☆自家製できるの驚

レポ感謝!ピンク種類によるのかしら?!でも安心安全ですよね!

写真
hicopo
ピンクにならなかったけど、美味しくできました☆レシピ有難う^^

レポ感謝!お酢が足りなかったかな?!沢山できましたね♪