さくらんぼのマトファンの画像

Description

もちもちした生地とほどよく甘いさくらんぼが丁度いい!さくらんぼジャムを散らして入れて焼いても美味しいですよ!

材料

70g
ひとつまみ
2個
200cc
バター
20g
グラニュー糖
大さじ2〜4
ブランデー
お好みで少々

作り方

  1. 1

    *下準備
    →薄力粉ふるう

    →卵はほぐしておく

  2. 2

    ☆下準備
    →さくらんぼを洗い
    半分に切って種を抜く

  3. 3

    シナモンとグラニュー糖を合わせておく。砂糖の量は好みで。(今回はシナモンなしなので合わせなくて良い)

  4. 4

    写真

    ほぐした卵の中に薄力粉を2〜3回に分けて入れ混ぜる。

  5. 5

    写真

    4に塩を加えて混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    しっかりと混ざったら牛乳を少しずつ加えてなめらかになるまで混ぜる。

  7. 7

    写真

    フライパンにバターを入れて火にかけ溶けたら生地の中に入れてよく混ぜる。

  8. 8

    写真

    生地をこす

  9. 9

    写真

    フライパンにバター10g(分量外)入れて弱火にかける。バターが溶けてフライパンに十分に馴染んだら生地を流し込む。

  10. 10

    写真

    生地の上にさくらんぼを並べる。焦げやすいので弱火のまま焼く。

  11. 11

    写真

    生地の上面のふちのほうまで固まってきたら(フライパンを回して液が固まりかけてかたら)裏返す

  12. 12

    写真

    ※フライパンから皿にずらし入れるようにして皿とフライパンを合わせてひっくり返すと良い

  13. 13

    写真

    生地が固まり、少しきつね色になるまで数分焼き、皿にとる。

  14. 14

    写真

    熱いうちにまんべんなくシナモン+グラニュー糖(今回はグラニュー糖のみ)まんべんなくふるう(上がさくらんぼが表面になる)

  15. 15

    好みでキルシュかブランデーをまんべんなくふりかける

コツ・ポイント

*シナモン小さじ1とグラニュー糖を合わせて最後にまんべんなくまぶすでもok!(今回はシナモン苦手な方が多いのでやめました!

*さくらんぼは早めに使いましょう

このレシピの生い立ち

さくらんぼがいっぱい実った為!

*マトファン
→ブレス地方をはじめ、リヨンやフランシュ・コンテ地方食べられる厚焼きクレープの事!『空腹を抑える』という意味で小腹が空いた時に食べるおやつらしいです!
レシピID : 3278814 公開日 : 15/07/10 更新日 : 15/07/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート