てりやきチキンステーキの画像

Description

大人気+簡単な「てりやきチキンステーキ」!安価で豪華感なランチ・ディナー・お弁当にも…

材料 (1~3)

市販の鶏モモ肉
1枚
☆醤油
大1
☆砂糖
大1
☆みりん
大1
☆酒
大1
小1
塩・コショウ
少々

作り方

  1. 1

    まずはタレ!
    ☆の調味料を全部混ぜます。砂糖が溶け切るまで、根気よく混ぜましょう。

  2. 2

    写真

    この調味を、フライパン等で火にかけます(中火程度で混ぜながら)。粘りが出てきたらOK。お好みの粘度で。

  3. 3

    写真

    お肉をお好みの大きさにカット。両面、軽く塩・コショウを振って、このタレを絡めます。(全面に塗る)

  4. 4

    写真

    申し遅れましたが、今回は二つにカットしました。

  5. 5

    100均のトレーやホイル等を使用。肉の皮面を下側に置くのがポイント。

  6. 6

    写真

    グリルかトースターで炙ります。もちろんフライパン炙りもOK。適度な焼き目がついたら裏面も炙りましょう。

  7. 7

    写真

    皮の面もいい焼き色が付いたら完成です!

  8. 8

    写真

    これでも十分美味しいですが、タレの段階で、チューブしょうがなんか交えても、いいかもですね…

  9. 9

    写真

    「チキン」が「レッグ」で売っていたら…

  10. 10

    写真

    同じ要領で、タレを塗って…

  11. 11

    写真

    この場合、オーブンでじっくりがいいかも…

  12. 12

    写真

    クリスマスはぜひ「自前」で!
    美味しく仕上がりました…

コツ・ポイント

簡単ながら、スーパーのお総菜レベルには十分対抗できる美味しさに仕上がります。

このレシピの生い立ち

「テリヤキ」の「タレ」の調合比が、長期の自分的課題でありましたが、ブログ読者の方のアドバイスで、「片栗粉」が決め手でした。美味しく仕上がり、感動でした。
レシピID : 3280553 公開日 : 15/07/06 更新日 : 15/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Kaoru〜
丼ぶりにしていただきました♡タレがとても美味しかったです(^^)

丼もまたいいですね。美味しくできて、よかったです。感謝!!

写真
noburi_
甘みとコクがあるソースになり、美味しく食べれました!

焼き目が美味しそうですね!有難うございました。

初れぽ
写真
クックBMWW7V☆
アルミがなかったので肉を焼いてからタレを絡めました♪

初レポ嬉しいです。有り難うございました!