コアントローで愛を込めて。の画像

Description

ハートのチョコの中に生チョコが・・。コアントローでリッチな味わいです♪

材料 (1人分)

≪中身の生チョコ≫
70g(1枚)
50g
小1/2
≪外側のチョコ≫
明治ホワイトチョコ
45g(1枚)
35g(半枚)
小1/2

作り方

  1. 1

    写真

    中身の生チョコを作ります。生クリームを鍋に入れて弱火で温めます。沸騰直前に(沸騰しないように気をつけて)ミルクチョコをパリパリと手で割って入れます。混ぜて溶けたらコアントローを加え混ぜます。

  2. 2

    写真

    混ざったら、四角いトレー(お弁当箱などでもOK!)にクッキングペーパーを敷いて流し入れ、トントンとテーブルに落とし、平らにします。ラップをして冷蔵庫で5時間以上冷やし固めます。(冷凍庫でもOK!)

  3. 3

    写真

    外側のチョコを作ります。ホワイトチョコとミルクチョコを刻んで鍋に入れ、湯せんにかけます。クリーム状になったら、コアントローを加えます。

  4. 4

    写真

    型に、外側のチョコを少し入れたら、適当な大きさに切った生チョコを沈ませます。

  5. 5

    写真

    その上にまた外側のチョコをかけて、トントンとテーブルに打ち付けて平らにしたら、冷蔵庫で冷やし固めて出来上がりです♪

  6. 6

    写真

    中はこんな感じです。チョコをかじると出てくる柔らかな生チョコがたまりません☆

  7. 7

    写真

    余った生チョコはココアパウダーをふれば、立派なコアントロー生チョコの出来上がりです。口の中でとろけます♪

コツ・ポイント

コアントローはオレンジの皮から作ったリキュールです。今回は少なめにしましたが、お酒好きの方にはもう少し多めにして、大人のチョコレートを楽しんでください☆

このレシピの生い立ち

チーズケーキを作ったときに使ったコアントローがあったのでチョコに入れてみたらとっても風味豊かに!なんだか高級ブランドチョコレートにも劣らない気品あふれるチョコレートが出来ました☆
レシピID : 329085 公開日 : 07/02/11 更新日 : 07/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みきんこと神威
生チョコだけですが、沢山あったコアントローで作れて大成功でした♪

わぁ♪美味しそうです~☆リッチな気分になれましたか~☆